デプロイと構成
1分以内
デプロイと構成
Coboπシステムを使用する前に、適切なソフトウェアおよびハードウェア環境を準備する必要があります。
Coboπパッケージの種類
現在、Coboπには以下の3種類のパッケージがあります。
種類 | 特徴 | 目的 |
---|---|---|
ソフトウェアパッケージ | ![]() | ブラウザのIPアドレスを通じてCoboπにアクセスするためのパッケージ。 |
PCインストールパッケージ | ![]() | WindowsシステムでCoboπを使用するためのパッケージ。 |
Androidインストールパッケージ | ![]() | Android端末でCoboπを使用するためのパッケージ。 |
デプロイ
前述のとおり、アップグレードパッケージはブラウザ経由でCoboπを使用するためのものであり、インストールパッケージは端末デバイスでCoboπを使用するためのものです。
したがって、本章では、2つの方法に基づいてCoboπのインストールまたはデプロイの手順を紹介します。
ブラウザを使用する場合
まず、コントローラーのバージョンを確認してください。
- コントローラーのバージョンが1.7.1より古い場合、Zuアプリを使用してアップグレードパッケージをアップロードしてください。
- 「設定」→「バージョンアップグレード」→「Coboπアップグレードパッケージを選択」→「アップロード」→「再起動完了まで待機」
- 再起動後、ウェブブラウザでロボットのIPアドレスにアクセスし、Coboπのウェブページが表示されれば、アップグレードは成功です。
- コントローラーのバージョンが1.7.1以上の場合、ブラウザにIPアドレスを入力するだけでCoboπのウェブページが使用可能になります。
端末デバイスを使用する場合
この方法では、コントローラーのバージョンを確認する必要はありません。
端末デバイスにインストールパッケージをダウンロードするだけで、Coboπを使用できます。
対応デバイス
Coboπシステムは、コンピュータ、タブレット、ティーチングペンダントにインストールして使用できます。
注意:
スマートフォンでもCoboπを使用できますが、画面サイズが小さいため、ユーザーインターフェースの表示が最適でない可能性があります。
推奨構成
Webクライアントの構成要件
端末システム | コンピュータ |
---|---|
オペレーティングシステム | Windows 10(64ビット)以上 |
プロセッサ | x64アーキテクチャのプロセッサ(デュアルコア以上) |
ストレージ容量 | 最低256GB(推奨500GB以上) |
システムメモリ | 最低2GB(推奨4GB以上) |
推奨ブラウザ | Google Chrome |
ブラウザバージョン | 110以上 |
端末システム | タブレット |
---|---|
オペレーティングシステム | Android 13 |
ストレージ | 128GB |
RAM | 6GB |
推奨ブラウザ | UC Browser |
端末システム | タブレット |
---|---|
オペレーティングシステム | iPad iOS 18 |
ストレージ | 64GB |
インストールパッケージの構成要件
端末システム | コンピュータ |
---|---|
オペレーティングシステム | Windows 10(64ビット)以上 |
プロセッサ | x64アーキテクチャのプロセッサ(デュアルコア以上) |
ストレージ容量 | 最低256GB(推奨500GB以上) |
端末システム | タブレット |
---|---|
オペレーティングシステム | Android 13以上 |
プロセッサ | Kirin 695またはSnapdragon 660以上 |
ストレージ | 32GB |
システムメモリ | 4GB |
画面サイズ | 8.0インチ以上 |
ネットワーク通信 | Wi-Fi |
端末システム | タブレット |
---|---|
オペレーティングシステム | iPad iOS 18 |
ストレージ | 64GB |